制作修行者のあまり制作の話ではない日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだ観てないわけですが(お、いきなり前回の続き)
大地の子つながりってわけでもないけど、今、NHK大河ドラマで篤姫やってますね。 宮崎あおいって、もっとうまいと思ってたんだけど、なんか役のつかみ方がヘン? 動きや表情はいいんだけど、台詞回しがヘタに感じる。 それとも原作の篤姫がああなのかな?とか毎回思いながら観てます。 まぁだいたいドラマ化された歴史上の人物はデフォルメされてんだけどね。 ハリスとの会見も、うまく誤魔化したな。。。と思った。 過去にも「そんなバカな」というのが数々・・・w そういえばペリクリーズの内野さんは年とったシーンが山本勘助でしたね(暴言 んで、幕末に突入しているとこなもんで、観ながらお父さんにいろいろ聞かれます。 ドラマを楽しみに見ればいいものを「一橋が勝つんか?」とか結果を聞きたがります(ぷ 斉彬と斉昭の名前がややこしいようです。 んでまぁ結局、明治維新までの説明をさせられたんで詳細は面倒くさくなり、歴史書を渡しました。 今晩から寝る前に読むそうです。 小説ではないんでたいくつかもしれないけど、「坂の上の雲」もお父さんが買ったものを借りて読んだことだし、まぁ、読めるだろうと。 ちゅうか、今まだハリスやろ?江戸城無血開城まであと半年・・・キューキューなことですね・・・ 歴史モノだいすきなので、面白い本とかあったら教えてください。 PR |
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
るぅ
性別:
女性
趣味:
演劇
自己紹介:
演劇関係の制作をしています。
今年は「何かの企画を立てる」という事について、もっと勉強していこうと努力中です。
最新TB
カウンター
|